スマホが突然立ち上がらなくなりました!!~デジタルに疎い私は相当落ち込んでいます~

先週の日曜日、いつものウオーキングコースでYouTubeを聞いていたら突然、スマホの電源が切れました。急いで、家に帰って充電しても何の反応もありません。スマホのショップに行って復旧をお願いしましたが、何をしても立ち上がらないということで、故障専用のダイアルナンバーを教えてもらいました。対応してもらった女性担当者にこんな故障はあるのですかと聞いたら、機械ものなのでまったくないとは言えないとの返事でした。

早速、自宅に帰って家電からコールセンターに電話しましたが、なかなかつながりませんでした。約1時間後につながり、対応してもらった担当者に、復旧の操作方法を教えてもらい、その手順通りしましたが、上手くいきませんでした。専門の担当者に替わるのでと言うことで、しばらく待ちましたがなかなかつながりません。担当者が言うには、「日曜日なので大変混雑しています。しばらくしてまたおかけください。」とつれない返事。いつかけ直したら良いのかと言うと、「もう一度、担当者に連絡します。」とやっとつながりました。専門の担当者から聞いた強制的に復旧する方法で試してみましたが、やはりだめでした。

その前日あることに遭遇しました。その日、夜明けとともにウオーキングをしていたら、そのコースに赤い長財布が落ちていました。中には、現金、運転免許証、健康保険証、病院の診察券など大事なものが入っていました。Googleマップで隣の団地にある自宅がわかり、直ぐに届けました。しかし、チャイムをならしても、ドアをノックしても何の応答もありませんでした。朝早いのでまだ寝ているのかなと思い、しばらく待ちました。すると、そのお家の住人らしい女性が車の助手席から私が持っていた財布を見るなり、「わざわざ届けてもらってありがとうございました。実は財布だけでなく、家のカギも落としたので、今から探しに行くんです。」友達と思える女性が運転していました。おそらく、家族も不在で、車のキーも家の中なのだと思いました。推測ですが、前日に飲み会があり、近くの駅から自宅に戻る途中で落とされたのではないでしょうか。こんなときに、スマホは役立ちます。以前であれば、そのお宅を探すのに相当苦労をしていたはずです。

週明けに、事務所のデジタル系の担当者に経過を話し、代替機が水曜日に届きました。

ちょうど4月から英検の勉強をしているので、スマホなしには勉強がはかどらないのです。2年前にも英検の受験をしましたが、そのときはCDで勉強をしていました。しかし今のスマホのアプリでは、過去問などの自動採点機能や合否レベル、成績順位、リスニングの読み上げスピードも何段階にもしてくれます。購入したある参考書には動画も付いていて、その受講もできます。ChatGPTも役立ちます。日々デジタル技術は進化しています。

ところが、元来デジタルにまるで弱い私は、その設定、例えばLINEなどをすべて他人に任せきりでした。私の最大の問題は、ログインナンバーとパスワードを控えていなかったことです。今回のトラブルで改めて思ったのは、現在社会を生きて行くには、最低限の知識を知っておくべきという教訓です。しかし、ボイスレコーダーに保存していた趣味のギターのレッスン記録が消えてしまったのはショックでした。相当、落ち込んでいます。